昨日、約20年ぶりに肺活量を計測しました。
過去にどの位だったかは、もう忘却のかなた・・・
ただクラスの中では多い方でした。
20年ぶりに見る肺活量の測定器は
昔の面影はまったくなく、
パソコンに洗濯機の排水ホースが付いている様な機械。
水に浮かぶドラムを想像していた自分にとっては
ちょっと寂しい気がしました。
で、結果はというと・・・・
【 5800ml 】
『そこそこ良いような・・・』
結果は分かったものの、基準が分からないので、
ちょと調べてみました。
肺活量には標準値を出す公式があり、
18歳以上の成人の場合
男性={27.63-(0.112×年齢)}×身長
女性={21.78-(0.101×年齢)}×身長
とされています。
そこに自分を当てはめると標準値は
【 3989ml 】
という事は、自分は標準値の約1.45倍!
なかなかやるじゃない、俺(^ε^)
新越谷カイロプラクティック院は地域No.1の整体・カイロ治療院を目指します
←
【おすすめ】をクリック
応援よろしくお願いします
整体・カイロの本格派治療院
越谷市南越谷 新越谷駅から徒歩1分
新越谷カイロプラクティック院