肩こり⑦ 肩こりと頭痛

カイロプラクティックや整体の看板をみると
ほとんどが『頭痛、肩こり・・・』とセットで書いてあります。

何となく肩こりと頭痛が関係しているのは知っていても、
その仕組みまでは、知らない人がほとんど。

“どうして肩がこると、頭痛が起こるのか”

今回はこのテーマについて説明していきます。

肩こりの代表的な筋肉に僧帽筋があります。
首の付け根から、肩甲骨、背骨の真ん中くらいまで広がる
大きな筋肉です。

この筋肉が緊張しすぎると肩こりを引き起こすのですが、
この筋肉、実は頭の筋肉とつながっているんです。

『頭の筋肉ってなんだ?』
って思いますよね。

実は髪の毛が生えている頭にも筋肉があり、
帽子に似てるので、帽状腱膜と名前がついています。

おでこには前頭筋という筋肉があり、
こめかみには側頭筋という筋肉があります。

なので肩こりの原因である不良姿勢を続けると、
僧帽筋の緊張が、頭の筋肉まで行き渡り、
頭全体を締め付けてしまうんですね。

そうすると、
頭全体を締め付けるような頭痛
こめかみの頭痛
前頭部の頭痛が出てきてしまいます。。

ほかにも肩こりと頭痛の原因がありますが、
続きは次回!

お楽しみに。

《この記事は旧ブログの記事を加筆修正して紹介しています。 》
 
 
 

新越谷カイロプラクティック院は地域No.1の整体・カイロ治療院を目指します

【おすすめ】をクリック
応援よろしくお願いします
 
 
肩こり・腰痛・骨盤矯正なら
越谷市南越谷 新越谷駅から徒歩1分
新越谷カイロプラクティック院

, ,
この記事は2010年 6月 13日に公開されました。