HDD×ケース×ケーブル購入@PC故障~復旧

今回のPC故障~復旧に際し、ハード面で購入したのがこの3つ

1.新しいHDD

IMG_0556

【Western Digital】 WD Black 3.5inch HDD 1TB SATA 7200回転 64Mキャッシュ 512セクタ(非AFT) WD1001FAES

古い規格のHDD、あえてこれを選ぶには訳があります!!

2.内蔵HDDを外付けHDDとして使うためのケース

P_20160812_124551

P_20160812_124725

玄人志向 HDDケース 外付け USB3.0 USB2.0 3.5型 SATA接続

超簡単に内蔵HDDが外付けHDDに変身!

3.内蔵HDDをUSB接続にできるケーブル

P_20160816_144231

タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25″ドライブ専用 UD-505SA

故障したHDDのデータを閲覧するために購入
結果的に無くてもなんとかなったものの、今後の利用もできるのでOK

【解説】

1.新しいHDDについて

注意点は512セクタのHDDにした点
現在はこの方式のHDDはほとんど生産されていないそうです(現在は4Kセクタ)
元々512セクタのHDDがついていたPCは同じ規格のHDDを使った方が良いそうです
(Cドライブで使うと、アップデートでフリーズするとかしないとか…)
Windows7の場合、512セクタのHDDにした方が良いそうです
↓こちらのサイトに詳しく説明されています
http://www.pasonisan.com/pc-storage/hdd-512-4ksector.html
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm

今回、初めて内蔵HDDの交換をしたのですが、簡単すぎてビックリしました

IMG_0555

HDDを固定しているネジを3本外し、コネクタを2つ繋ぐだけ
その後の設定もあるのですが、ネットで検索すれば余裕でできます

2.HDDケース

故障した内蔵HDDを診断したところ、まだまだ使えそうだったので、
消えても構わないTV録画用のHDDとして外付けHDD化を決定
USBケーブルなどセットでこの価格、安いものです

こちらも超簡単に設置ができます

P_20160812_124826

P_20160812_125726

ネジ6本とコネクタ2箇所だけ!ホントHDDの接続って単純です

3.内蔵HDDをUSB接続にできるケーブル

今回、事前に持っていれば良かったと思ったものがコレ!
OSが、故障した内蔵HDDにあったため、PCが起動できなかったのですが、
このケーブルがあれば、他のPCで故障したHDDの中を閲覧出来たんです!

OSがダメでも、HDDが動くなら、データの閲覧はOKの事が多いそうなので、
もしOSが立ち上がらなくても、焦らず、このやり方でデータのバックアップや閲覧ができたんです!!

今回はバックアップをとっていたので安心していたのですが、
急いで使いたいデータがある場合はコレさえあればOK

結果的にHDDケースを買えば同じ事ができるのですが、
緊急時対応として持っていて損はないと思います

次回はソフト面で利用したものをご紹介します

, ,
この記事は2016年 8月 17日に公開されました。